ここでは、「電子書籍を出版したい」「信頼できる出版代行会社を探している」という方のために、丸井工文社の魅力をご紹介します。
丸井工文社は、1950年(昭和25年)創立、60年以上にわたって実績を重ねている老舗印刷会社です。
現在は、印刷とITの融合によって紙と電子の新たな価値を創造する事業を展開。広報誌、社史、自分史などの取材・編集・原稿作成・デザイン・レイアウト・印刷・製本といった印刷関連サービスはもちろん、電子書籍関連ソリューション、電子書籍制作&販売委託サービスなど、さまざまなサービスを提供しています。
電子書籍関連ソリューションは、専門部署であるIPソリューション事業部が対応。長年培ってきた高度なデータ処理技術とノウハウによるきめ細やかなサービス、美しい仕上がりが強みです。
丸井工文社が提供しているのは、「電子書籍制作&販売委託サービス」です。紙媒体の書籍と電子書籍を同時に刊行するサイマル配信に対応しており、印刷から電子書籍制作、電子書店販売までワンストップで行っています。
特別なシステムの導入や電子書籍用のデータを作成する必要は一切なし。独自の制作フローにより、印刷用に作成したDTPデータから最短1日で初校を提出してくれます。
販売委託では、Kindle ストア、紀伊国屋書店、楽天Kobo をはじめとする大手電子書籍ストアに対応。専門知識が必要な取次等の手続きも代行してくれるので、不慣れな方も安心して任せることが可能です。
公式サイトに記載がありませんでした。
印刷会社として長年蓄積してきた技術やノウハウをもとに、電子書籍化や販売をサポートしている丸井工文社。
同社の特徴は、やはり紙媒体の書籍と電子書籍を同時に刊行するサイマル配信に対応している点でしょう。電子書籍用を考慮したデータの作成や特別なシステムを導入しなくても、丸井工文社側で適切なデータを作成し、電子書店で販売できるようにしてくれます。
このため丸井工文社は、サイマル配信を行いたい出版社などにおすすめです。詳しい金額やサービス内容については公式サイトに記載がなかったので、気になる方はぜひ問い合わせてみてはいかがでしょうか。
こちらのページでは、Kindle出版を検討している方におすすめの電子書籍出版代行会社を3社ピックアップ。目的・タイプ別に魅力をご紹介しています。
公式サイトに記載がありませんでした。
出版代行 | 公式HPに記載なし |
---|---|
執筆代行 | 公式HPに記載なし |
プロデュース/ブランディング代行 | 公式HPに記載なし |
本社所在地 | 東京都港区南青山7-1-5 |
---|---|
電話番号 | 03-5464-7111 |
公式HPのURL | https://maruikobunsha.co.jp/ebook/epub/ |
ここでは、Kindle出版に対応し、出版実績も豊富な電子書籍出版の代行会社を厳選。その中で「ブランディングや集客力を上げたい」「編集のプロと質にこだわりたい」「安さや納品スピードを重視したい」といった目的・タイプ別におすすめの会社を紹介します。
ブランディング・
集客アップに活用できる
電子書籍を出版するなら
編集のプロと
質にこだわり抜いた
電子書籍を出版するなら
【選出理由】「電子書籍出版 代行」とGoogle検索し、上位表示された代行会社20社のうち、Kindle出版実績(100冊以上)を公式HP上で公表している会社5社をピックアップ。その中で公式HPで確認できる情報をもとに、以下の条件で3社を選定しています。(2023年6月8日調査時点)
■ブランディング・集客アップに活用できる書籍=DIYマーケティングラボ(プロデュースやブランディングへの対応範囲が最も広く、LINEなどの集客システム構築まで対応してくれるため)
■編集のプロと質にこだわり抜いた書籍=幻冬舎ルネッサンス(紙媒体を含めたミリオンセラーの実績が最も豊富で、専任の同社編集担当者がつくサービスを提供しているため)
■低コスト・納品スピードを重視した書籍=電子書籍出版代行サービス(代行料金が最も安く、出版までのスピードも最も短期だったため)